呟きとか叫びとか、雑多なことを
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この連休中
勉強時間ゼロ
の終わってる感じな砂鞍です。(もういいよダメ人間で)
きっと明日テスト結果見ていい感じにヘコむんだろうな……。
いいんだ、この遊び尽くした約一週間が後々に後悔という名の素晴らしいエネルギーになってわたしを机に突進させてくれる……。(何)
突然ですが、DSでちょっとしたホラゲー買いました。
『THE 廃屋病棟 ~呪われた病院からの脱出~』です。
よくある脱出ゲームにホラー要素をプラスした感じのゲームで、いわく付きの廃病院の謎を解く……ような流れ。
安価でポリゴンもそれほど細かくなく(PS並)、ホラーが決して得意とは言えない私でも大丈夫かなー、と買った訳ですが。
申し訳ありませんでした……!
なんだろう、何をナメてたんだろう自分。
シンプルシリーズ?360°視点?クロックタワー方式?
全部です。
まずプラスと考えていた粗いポリゴン……これがまず間違いでした。
主な登場亡霊は子どもなのですが、その子どもの表情が…なんというか、眼窩が窪んでて……。(沈)
普段は俯いていたり姿勢が悪かったりで前髪が表情を隠してくれているのですが、いざイベントで表情が見えたときのあの恐怖……。
しかもポリゴン粗いから表情ワンパターンっていうね!目だけが強調されてて更に怖いっていうね!
マズった……霊が子どもだと分かってたら購入やめたかもしれないのに。(泣)
SIRENの智子ちゃんとかもそうですが、子どもがホラゲに出てくると弱いです。
あとどっちかというと、その場で叫ぶのはバイオ系のドッキリ演出です。(笑)
いきなり霊がグワッとか出てくるとヒィィッ!ってなります。
「あー、ここ覗いたらどうなるんだろうなー…嫌だな……でも絶対ここ確かめないと先進めないしな……(かなり躊躇)…ええい、どうとでもなれ!(画面タッチ!怨霊さんいらっしゃーい!)うわあああやっぱり出てきた顔怖い顔怖いこっち見んなああああぁぁぁぁ!(パニック)」
こんな感じで友人Aと電話しながらやっていたら、
「実況動画に上げれば?うける」
と言われました。うん、わたしがバイオやったらさぞかし面白い実況が撮れようよ。
やっぱりホラゲーは1人でやるもんじゃないですね。よく分かりました。
廃屋病棟…もうちょっとでクリアなので、クリアできたらレビューでも書きたいと思います。
それにしても久々のゲーム購入でした……多分ポケモンパール以来?
とりあえずここまでで一旦切ります。
この後シミュレーションゲームについて語りたいと思いますが、耐性ない人はご遠慮頂きたい。
まあ、どうせこのブログはオフの人しか見ないと思うので
好き勝手書かせて頂きますが。(いい笑顔)
勉強時間ゼロ
の終わってる感じな砂鞍です。(もういいよダメ人間で)
きっと明日テスト結果見ていい感じにヘコむんだろうな……。
いいんだ、この遊び尽くした約一週間が後々に後悔という名の素晴らしいエネルギーになってわたしを机に突進させてくれる……。(何)
突然ですが、DSでちょっとしたホラゲー買いました。
『THE 廃屋病棟 ~呪われた病院からの脱出~』です。
よくある脱出ゲームにホラー要素をプラスした感じのゲームで、いわく付きの廃病院の謎を解く……ような流れ。
安価でポリゴンもそれほど細かくなく(PS並)、ホラーが決して得意とは言えない私でも大丈夫かなー、と買った訳ですが。
申し訳ありませんでした……!
なんだろう、何をナメてたんだろう自分。
シンプルシリーズ?360°視点?クロックタワー方式?
全部です。
まずプラスと考えていた粗いポリゴン……これがまず間違いでした。
主な登場亡霊は子どもなのですが、その子どもの表情が…なんというか、眼窩が窪んでて……。(沈)
普段は俯いていたり姿勢が悪かったりで前髪が表情を隠してくれているのですが、いざイベントで表情が見えたときのあの恐怖……。
しかもポリゴン粗いから表情ワンパターンっていうね!目だけが強調されてて更に怖いっていうね!
マズった……霊が子どもだと分かってたら購入やめたかもしれないのに。(泣)
SIRENの智子ちゃんとかもそうですが、子どもがホラゲに出てくると弱いです。
あとどっちかというと、その場で叫ぶのはバイオ系のドッキリ演出です。(笑)
いきなり霊がグワッとか出てくるとヒィィッ!ってなります。
「あー、ここ覗いたらどうなるんだろうなー…嫌だな……でも絶対ここ確かめないと先進めないしな……(かなり躊躇)…ええい、どうとでもなれ!(画面タッチ!怨霊さんいらっしゃーい!)うわあああやっぱり出てきた顔怖い顔怖いこっち見んなああああぁぁぁぁ!(パニック)」
こんな感じで友人Aと電話しながらやっていたら、
「実況動画に上げれば?うける」
と言われました。うん、わたしがバイオやったらさぞかし面白い実況が撮れようよ。
やっぱりホラゲーは1人でやるもんじゃないですね。よく分かりました。
廃屋病棟…もうちょっとでクリアなので、クリアできたらレビューでも書きたいと思います。
それにしても久々のゲーム購入でした……多分ポケモンパール以来?
とりあえずここまでで一旦切ります。
この後シミュレーションゲームについて語りたいと思いますが、耐性ない人はご遠慮頂きたい。
まあ、どうせこのブログはオフの人しか見ないと思うので
好き勝手書かせて頂きますが。(いい笑顔)
*サクラ大戦について
サクラについては日常的に呟いたり叫んだりしているので、軽く書きたいことだけ書きます。
来月、サクラ3が廉価版で発売されますね……!
花火さんに会える!ロベリアに会える!
目指せ黒髪の貴公子!
受験が見えていなければテレビに齧りついてプレイしたい所です……。
大学入ったら絶対やる。
…この後実は花火さん語りを書いていたのですが、思いの他長くなり、熱が篭ったものになってしまったので自重します。
丸ごと記事になるキャラ語りってどうよ……。
*GAについて
久しぶりにGA(ギャラクシーエンジェル)の公式サイトに行ったら、
いつの間にかⅡの最終章が発売決定……!?
ちょ、第2章の存在知らなかった…。
ⅡはRAシリーズ紋章機のデザインがどうも好きになれず、購入を悩んでいたのですが…とうとう一作もプレイしないまま終わりそうな予感です。
キャラもⅠメンバーに比べて好きになれそうな気がしないのですが、聞く所によるとストーリーは感動できるし、キャラもやっているうちに好きになれる…らしいですね。
特にナノナノが人気なようです。「嘘だろ」と思いましたが本当らしいです。
全身ナノマシン→誰かが(恐らく主人公?)大怪我をする→身体を削って治療する→危篤→「俺にとって彼女の存在がこんなに大きかったなんて(ry」→軌跡→復活、そして告白
みたいな王道パターンだったら心底嫌だ。
ナノマシンはヴァニラだけでいいと思うよ……うん…。
あの宗教的な感じが好きだったのにな。癒し手の。
Ⅰの贔屓キャラはヴァニラとフォルテさんです。
紋章機はトリックマスターも大好きですけどね……!
遠距離が好きなのでハッピートリガーとトリックマスターは神。
Ⅱで唯一気になってるのは、「ブレイヴハート計画」について。
適合者じゃなくても紋章機に乗れるようにする……って、結構危ないんじゃなかろうかと…。
そこに狙ったかの如く主人公機の名前が「ブレイヴハート」、しかもH.A.L.O.を使っていない。
何なんだルーン…!主人公どうなっちゃうんだろう…。
H.A.L.O.がない紋章機っていうと、Ⅰの黒紋章機が思い出されますが。やっぱりH.A.L.O.の代わりにコレもAI積んでる設定なんだろうか。
それにしても本当にⅡの紋章機はデザインが崩壊してる……絶望した。(沈)
で、さっき気になってⅡのOP曲落としてきました。
やっべえ良い曲……!
こりゃⅠのEternal Loveと肩を並べられる…。
侮っていた…わたしはⅡを侮っていた…!
そうだ、エンジェルの名を冠した少女達の物語が只者であるハズがない……。
でもやっぱりメカニックが気に入らないから冷める。(何)
あー、どうしてなんだろ…GAシリーズはあんなにカッコよかったのに…。
*遙か舞一夜について
PS2版舞一夜の公式サイトを初めて見ました。
舞一夜といえば、劇場公開時に友人Mと二人で観にいき、あまりの過疎さとセリフ・演出のカオスさに大爆笑した名作です。
それのゲーム版……正直あんまり注目していなかったので、新衣装になったとは知りつつも、「へえ、そうなんだー」って感じでスルーしてました。
……というのも十六夜記での苦い記憶が蘇るからであって。
九郎のエプロン(違…と言えたらどんなにいいか)やらリズ先生のMOB化やらで衣装変えにはそんなに期待していなかったんですよ。(白虎はナイスでしたね。特に景時……やっぱりヘソだしはキツかったと見える。笑)
それが。
なんだこのGJの嵐……!
イノリがそんなに変化してない事と、天真の「それはこだわりか?こだわりなのか?」と問い詰めたくなるような気崩しを除けば皆ナイス。
初期衣装が「その色はありえないだろう」なものばかりだったので、色が落ち着いた新衣装は自然になじみます。
特にA泉。やっと普通の法衣を着てくれたか……!(色の組み合わせ的に)
その勢いで剃髪してしまえば良かったのに。
あと詩紋はようやく制服脱いでくれた…。
金髪とかはもうどうでもいいと思いますが、あのシャツ・ネクタイとスラックスのまま京に居たあの子の度胸は凄い。
ふー。
たっぷり書けて満足でした。
PR
この記事にコメントする