忍者ブログ
呟きとか叫びとか、雑多なことを
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

調子に乗って空耳第二段いえーい。
我らが大賢ジャーのキャラソンを恐れ多くも空耳しました。
手元には二曲あるのですが、どうせならシリアスな方が面白いだろうということで、

『悠久の月』

で、やります。

(やり方)
mp3データをスピーカー再生し、一発聴きでメモ。
もう一回聴けば直るかもしれないところも思い切ってインスピレーションのままにメモ。
多分こうじゃないかと思う箇所は(~?)で予測訂正を書く。
本気で分からない箇所は放置。そして(←~)でツッコミを書く。
正しい歌詞を検索して下の方に載せる。
失笑。


それではどうぞー。
PR
この連休中

勉強時間ゼロ

の終わってる感じな砂鞍です。(もういいよダメ人間で)
きっと明日テスト結果見ていい感じにヘコむんだろうな……。
いいんだ、この遊び尽くした約一週間が後々に後悔という名の素晴らしいエネルギーになってわたしを机に突進させてくれる……。(何)



突然ですが、DSでちょっとしたホラゲー買いました。
『THE 廃屋病棟 ~呪われた病院からの脱出~』です。
よくある脱出ゲームにホラー要素をプラスした感じのゲームで、いわく付きの廃病院の謎を解く……ような流れ。
安価でポリゴンもそれほど細かくなく(PS並)、ホラーが決して得意とは言えない私でも大丈夫かなー、と買った訳ですが。


申し訳ありませんでした……!


なんだろう、何をナメてたんだろう自分。
シンプルシリーズ?360°視点?クロックタワー方式?
全部です。
まずプラスと考えていた粗いポリゴン……これがまず間違いでした。
主な登場亡霊は子どもなのですが、その子どもの表情が…なんというか、眼窩が窪んでて……。(沈)
普段は俯いていたり姿勢が悪かったりで前髪が表情を隠してくれているのですが、いざイベントで表情が見えたときのあの恐怖……。
しかもポリゴン粗いから表情ワンパターンっていうね!目だけが強調されてて更に怖いっていうね!
マズった……霊が子どもだと分かってたら購入やめたかもしれないのに。(泣)
SIRENの智子ちゃんとかもそうですが、子どもがホラゲに出てくると弱いです。
あとどっちかというと、その場で叫ぶのはバイオ系のドッキリ演出です。(笑)
いきなり霊がグワッとか出てくるとヒィィッ!ってなります。
「あー、ここ覗いたらどうなるんだろうなー…嫌だな……でも絶対ここ確かめないと先進めないしな……(かなり躊躇)…ええい、どうとでもなれ!(画面タッチ!怨霊さんいらっしゃーい!)うわあああやっぱり出てきた顔怖い顔怖いこっち見んなああああぁぁぁぁ!(パニック)」
こんな感じで友人Aと電話しながらやっていたら、
「実況動画に上げれば?うける」
と言われました。うん、わたしがバイオやったらさぞかし面白い実況が撮れようよ。
やっぱりホラゲーは1人でやるもんじゃないですね。よく分かりました。

廃屋病棟…もうちょっとでクリアなので、クリアできたらレビューでも書きたいと思います。
それにしても久々のゲーム購入でした……多分ポケモンパール以来?



とりあえずここまでで一旦切ります。
この後シミュレーションゲームについて語りたいと思いますが、耐性ない人はご遠慮頂きたい。
まあ、どうせこのブログはオフの人しか見ないと思うので

好き勝手書かせて頂きますが。(いい笑顔)
ひどく遅れましたが……


ハッピバースデー上級大尉!

僕等のハム!ドラマCD第二段ではジャケットおめでとうハム!予約したよハム!



もうすぐ二期だねハム!!!




本当、君には期待しているよ……。(何)
二期でも笑わせてください。




今日は部活の後輩達と随分遅くまで残ってました。
百人一首の読み手として派遣されるらしく、最初の方は一緒に読んだりとかしていたのですが……。
『おでんの具で何が一番男らしいか』という訳の分からない話になり、結局

「ガンモ、五個!」

と頼むのが一番だろうという結論に落ち着いたようです。
…濁音がね。大切らしいですよ。濁音が。
1年生はやっぱりエネルギーがあって可愛いですね。夢と希望に溢れてて、仲良しで微笑ましい限りです。(いい笑顔)
その帰りは同級生の人と一緒だったのですが、唐突に

「砂鞍ちゃんの喋り方って元彼に似てる」

と言われて二重の衝撃を受けました。
え、あ、ちょ、元彼ってリアルの話題ですか?という普段のわたしの精神状態がいかに二次元かを物語る嫌な衝撃と、

そんなにわたしの喋り方は男子なのか

という失笑並の衝撃を。
や、詳しく聞いてみたら『抑揚とかテンポが似てるだけだから』とフォロー入れてくれましたが……。
……一人っ子なのにな……兄も弟もいないハズですが自分……。
匿名メール(親しい友人にドッキリでね)送れば『誰?K(男子)?W(男子)?』というリアクションに困る返信が来たり、たまにチャットやれば女の子に『チャ彼になってくれませんか?』と言われたり。
何なんだ自分。(苦苦)
語尾か?語尾なのか?書き言葉の語尾が何やらズレてるんでしょうか?
ああそういえば話し言葉でも友人の事を苗字で呼んだりしてるあたりが既にアイタタタですが……。
いつから苗字なんだろう……中学かなやっぱり。(沈)
でも中学前半は一人称『俺』だったことを考慮すると随分よくなったような気はする……。あの頃は若かったんだよ、うん。今思うとゾッとする。
さてさて。
思いつくままに書いてみましたが、まあ結局のところ、

矯正する気もないので放置

ということで。ね!(爽笑)
先日学校でわたしのとんでもない空耳が露呈してしまったので、

開き直って忍人でもやってみました。


(やり方)
友人Oから頂いた着うたデータをスピーカー再生し、一発聴きでメモ。
もう一回聴けば直るかもしれないところも思い切ってインスピレーションのままにメモ。
多分こうじゃないかと思う箇所は(~?)で予測訂正を書く。
本気で分からない箇所は放置。
正しい歌詞を検索して下の方に載せる。
失笑。


それではいってみましょう。
ただのブログの癖に『閉鎖』なんて生意気ですね。
ハイ、多分もうお分かりでしょうが。
踏んだからにはやりますとも。

地雷ですが、何か?




【ごちゃ混ぜ質問バトン】

ウラマチ宅でうっかりしちゃいました。

ブログのタイトルは「閉鎖のお知らせ」にする事。
因みに回す毎に質問を2~5個増やす事。

では質問です。


*HNは?
砂鞍(さくら)です。
苗字名前必要な場合は砂鞍文月。
ここ数年の趣向として、パッと見読めない文字は嫌いなので、音として読めるギリギリの範囲。

*アナタのすきな人をベスト3で!
これってオフの人書いたら冷める感じですかね?
本気で書いても多分痛いだけの質問な気がする……これは罠か。

1.ミドリン
2.うえだ
3.井上・中原

はい終了。(色々な意味で)
3位が二人いるって?馬鹿いっちゃいけない、井上中原はセットで1人分なんですよ。

*誕生日は?
納豆の日。
忌々しすぎて逆に大好きです、この日。

*同じ誕生日の人が身近にいる?
友人が確か一日違い。

*好きなキャラは?
メガネなら大抵。
でも中身が伴わないメガネはむしろ嫌悪の対象になります。
性格で言えばコンプレックス持ってる子とか。

*好きな教科は?
えー……。
ほぼありませんよそんなもん。
強いて言えば物理が若干楽しいくらいです。若干。

*好きな映画は?
最近全く映画を観ません。(沈)
一番最後に観たのは相棒ですが……あれは確かに良作でしたね。
そういえば、つい最近起きた事件が映画と重なって、ニュース画面眺めながら何とも不思議な気分でした。

*好きな歌は?
最近は『Every Sunday Afternoon』。
永遠の名曲は『遠く遠く』と『どんなときも。』。
『カイト』は好きなんですが、近頃の曲なのであまり知られていないのが悲しい所です。
女性歌手なら『NIGHT WALKER』……こんな曲ばかり聴くせいか、よく私の恋愛観は昭和だと言われますよ。(苦)

*これだけは真剣ムリ…って食べ物は?
キウイ。吐きそうになります。
あとは辛い物。トウガラシ系ではなく、どっちかといえば生姜やワサビ系が苦手です。
採り過ぎると胃の調子が悪くなる。

*質問答えるのめんどくなってきた?
そろそろラジオ(NHK)の時間なんですけど。

*右利き?左利き?
わーたしピンクのサウスポー。
習字以外はオール左です。アイラブレフト。

*幸せですか?(死亡フラグ)と言われたらなんと返しますか?
「分からない……今はね。でも、この戦いが終わったら、答えが見つかるような気がするんだ……」
あえて死亡フラグを受け入れます。バッチコイ。

*今幸せですか?
これはフラグ関係ナシ?
とりあえず今はライティングの予習が終わってないのにPCやってる状況にイライラしてるから不幸せ。


追加質問……は、
「*ファンタジーの世界に行ったら職業は何に就きたい?
 *自分のパソコン(もしくは携帯)にこわだりってある?」
……で。
ちなみにわたしはファンタジーの世界ならなるべく田舎に住みたいです。主人公が最初に行きそうなトコ。
下手に王都とかに住むとアッサリ戦場になるし、高確率で魔王に滅ぼされるので。
PCにも携帯にもこだわっている点はありませんが、キーボードは深めで固めのタッチが好きです。
スイッチが押されてる感じがないと満足できないので、パコパコしたキーボードや、ノートに付いてる浅いヤツはどうにも苦手。



限りなくどうでも良い感じで申し訳ありませんでしたー。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[04/12 文月]
[03/23 裏町]
[02/12 文月]
[01/25 裏町]
[11/15 砂鞍]

リンク

ブログ内検索

アクセス解析