忍者ブログ
呟きとか叫びとか、雑多なことを
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

わたしの悪い癖。かな、多分。
最近やたら破壊に頼らないと苛立ちとか焦りに耐えられなくなってきました……。
麻薬っぽくてやだ。(苦笑)


今日考えたことは、まず部活やめようかなと。
親との約束で後期は生徒会から降りる予定なのですが、それでも部活がある限り下校時刻は大差ない訳で。
むしろ部活の場にいてストレスを感じつづけるよりも、居心地の良い生徒会を後期も続けた方がいいんじゃないかなーと思った訳です。
でもなんというか、『人とそりが合わない』っていうのは完全にこちらの問題な訳で、こちらの問題ってことは努力次第で直せるってことなんですよ。
それを理由にして部活を辞めるのは、怠惰の末に放り出すみたいで後味悪いな、とは思ってます。
……今までも結構そういうことがありましたしね。多々。
ここで衝動的に辞めてしまっても後悔ばかりだと思いますし、とりあえず頭を冷やしつつ次のテストに向けて頑張ります。
でも本当…疲れるなあ………。一年一緒の部活で未だ『砂鞍さん』呼び、かつわたしもメンバーの下の名前覚えてない状態って正直「あれっ」って感じですよね。あくまで一般的に見て。
なかなか出席できないのが大きな原因のような気もしますが…。



そんなこんなでもうここしばらく編み針を持ってません。
ストレス解消できない訳だー。
ストール…夏休みに編むことになるだろうな……7月もテスト詰まってるし。
…もうやだテスト。苦しいし精神的に辛いし。早く定年退職したい。
PR
黒たんことゴーオンブラックが可愛過ぎてどうしようもない最近です。
ダッシュ豪快!
…炎神ではバルカが好きですけどね。


今日…日付上では昨日ですが、駿台模試が終わりました。
数学で壊滅して英語で救われた感じ…です。
でも英語は多分皆さんできてるっぽいので微妙。(沈)
絶対前回よりも偏差値下がってるんだろうな……。
やっぱり数学は毎日やらないと鈍りますね。
あと1週間と少しで学力テストなので気合入れます。


木曜日と金曜日に大会で認欠なのです、が。
……ノートどうしようかな。
情報と芸術があるのは嬉しいのですが、英Ⅱと物理が二時間ずつあるのは非常に痛い……。
誰かに取っておいて貰おう。それで金曜日の放課後に置いていって貰おう。
問題はそれほど迷惑を掛けられる人がまだクラスにいないということだけですが…。(苦)
な、なんとかせねば。
母の誕生日プレゼント用に作ったブローチです。
糸とピンで400円也。
ええ、相変わらず100円ショップで材料を済ませてます…。
近場の100円ショップにはあまり良い糸がないので、大抵は学校帰りにある100円ショップに寄りますよ。
手芸用品店が近いからか、品揃えが豊富です。
今回使った糸は綿なのですが、ゴワゴワした感触で非常に小物向きでした。
まだ半分以上余っているので、何かに活用できそうです。



いい加減ストール編めよって話ですよね。



昨日今日で作った携帯キャリーです。
ピンクのコットン糸でひたすら長編みしました。
写真だとよく分かりませんが、くっついてるのはバラのコサージュ…です。




地雷バトンです。


?PC内の全ファイル対象、音楽プレーヤーでランダム再生
?流れた10曲のタイトル・アーティスト名を包み隠さず書く
?あなたの趣味を赤裸々に公開しなさい
?変な曲が出ても泣かない
?ただし、多少の言い訳は許す
?タイトルは地雷バトンであることをほのめかす感じに変えて下さい


…というようなものをウラマチのところから持ってきましたよ。
普段あまりランダムにしないのですが、思い切ってやってみます。


1)『DAY AND NIGHT』(槙原敬之)
一曲目からマッキー……まあ、確率的にも当然なんですが。
わたしのオーディオは容量の3分の2近くがマッキーで埋まっています。
これは「smiling2」に入っている曲です。
英詩なのであまり好きではありませんが……。(マッキーはやっぱり日本語だと思う)
……もしかしたら10曲連続で出るかも。(苦)

2)『Days-愛情と日常-』(AiM)
…と思ったら2曲目はアニソンでした。(笑)
「デジモン超進化ベスト!
」、です。
テイマーズ……でしたっけ?
レナモン好きだったなあ…。すごく可愛いと思う。

3)『GREEN DAYS』(槙原敬之)
マッキー復活。
そして復活に相応しくこの曲です。(笑)
紅白でこれ歌ってたんだよマッキー……。(感)
シングルの方もありますが、一応オーディオにはアルバムの中の曲として入ってます。
「悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた」の曲。

4)『ターゲット~赤い衝撃~』(和田光司)
偶数番はデジモンなのかな?
02のOPだったと思います。この曲好きだ……。
でもキャラクターとしては初代が好きでしたよ…。
あと進化形態とか。
2と同じく「デジモン超進化ベスト!」です。

5)『僕のものになればいいのに』(槙原敬之)
これは……本気でこの順番が出来上がっているんでしょうか。(怖)
「Such a Lovely Place 1997~1999」の曲です。
この頃のマッキーは恋愛の詩が殆どでしたね。

6)『カイト』(槙原敬之)
法則が崩れました……が、来ましたカイト!
来ればいいなと思っていました…!
「悲しみなんて何の役にも立たないと思っていた」より。
この曲好きです…勉強に行き詰まった時によく聴いています。
切ないなあ…特にハッキリとした切なさはないんですが、自分の中身…というか、無視しようとしている部分を突付かれる気がします。
優しい歌詞が大好きですよ。

7)『LOVE LETTER』(槙原敬之)
「smiling2」の曲。
マッキーはこういう『成長を伴った別れ』…みたいなものを書くのが上手いなあ、と常々思います。
自分にとっては辛いはずなのに相手にとっては新しいスタート、とか、傍から見たら悲しい二人に見えるかもしれないけど自分たちはこれで幸せなんだ、とか。
それでも全体として暖かいんですよね。
やっぱり根底にあるのは相手への思いやりなのかな…と。

8)『アシタハアタシノカゼガフク』(AiM)
久々にデジモンが来ました。(笑)
引き続き「デジモン超進化ベスト!」です。
テンポといい声といい…可愛らしい曲ですよね。
聴くとつい笑っている自分がいます。(!)

9)『ズル休み』(槙原敬之)
何ですかこのオーディオ、今日は私の為の選曲ですか?
限られた10曲の中で数少ないお気に入り曲がすでに2曲……。
アルバムは「smiling」です。
あー、もう大好きだよこの曲……!
例え周りの評判が悪くとも。(マイナー街道まっしぐら)

10)『どんなときも。』(槙原敬之)
ラストがこれって…!流石だ、空気が読めている!
「smiling」よりマッキーの代表曲です。
マッキーっていうと、大体コレか『もう恋なんてしない』を挙げる人が多いんじゃないかと思います。
真っ直ぐで良い曲ですよね……名曲になるのも頷ける。
この素直さがまたマッキーの声に合うんですよ…!



こんなもんでー。
ほぼマッキーでしたね、やっぱり。
デジモン以外のアニソンも結構入ってますが、この後23曲目にしてやっと『創世のアクエリオン』が出てきました。
その間に酒井法子ちゃんの『カナリア諸島にて』も出ましたよ…!(『蒼いうさぎ』に次いで好き)
その後結構進めてみても、大体7、8曲に1曲アニソンが当たる程度で、後は全てマッキーでし、た…。
酷く偏ってるなあ、自分のオーディオ……。

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新CM

[04/12 文月]
[03/23 裏町]
[02/12 文月]
[01/25 裏町]
[11/15 砂鞍]

リンク

ブログ内検索

アクセス解析